HOME > クリニック紹介・診察内容のページ
head_img_slim

電話受付は9:30から
TEL. 03(3802)8733
診察時間
午前 am9:30 ~ pm13:00
午後 pm14:30~pm18:30

地域に根ざした耳鼻咽喉科

    当院では、臨床経験豊富な複数の耳鼻咽喉科専門医による診療を行い、地域の皆さまにご安心いただける医療を目指しています。
 とくに南千住8丁目は乳幼児の多い地域です。乳幼児の耳鼻咽喉科疾患には特に配慮をしながら診察をしていきたいと考えています。
  大学病院・国立病院などの先生方の力もお借りし、地域の皆様の健康に少しでもお役に立てる地域に密着した耳鼻咽喉科として診察を行ってまいりたいと思います。
高度な検査や手術が必要な患者様の場合、迅速に関連する病院へ紹介し連携を図っています。


◎こんな時は・・・耳鼻科の受診かも。

 下記に示しているような「耳・鼻・のど」の病気、子供の病気の際には、お気軽にご相談ください。
耳の症状
 耳だれ、耳痛、難聴、耳詰まり、めまい・耳鳴り、顔面神経麻痺。子供の耳垢 など。
鼻の症状
 くしゃみ、鼻水、鼻つまり。花粉症、副鼻腔炎(蓄膿症)、鼻風邪、鼻炎、いびき などなど。
のどの症状
 
 のどが痛い。咳が出る。痰がからむ。声がかすれる。飲み込めない。舌に苔が・・・などなど。
頭頸部

 
 顔や首、舌、口の中、歯ぐきのグリグリ、腫れ、顎(アゴ)の下の腫れ、耳の下の腫れ、しこりを触れる。口内炎ができる。
  • 補聴器
  •  
 第2第4水曜日午前、補聴器専門外来。難聴者に補聴器のフィッテイングを行い、定期的なフォロ―を行っています。
乳幼児 
鼻水や咳,痰がらみが長びいてる。耳痛、耳いじり。 聞こえが悪いかも?聞き返しが多い、呼んでも無視??)、いびきをかく。 などなど。 

アクアリウムセラピー



  病気で体調が芳しくない方、診察前の不安や緊張でいっぱいの方、小さな子供さん方や付き添いのお母さま方、当院に足をお運びになってくださったすべての方に親しみを感じていただけるよう、待合室に大きな水槽を配置し”安らぎのある空間作り”を目指しています。  


 【アクアリウムセラピー】
 優雅に泳ぐ熱帯魚を見ているだけで、心が癒されたり、穏やかな気持ちになったり、不安な気持ちや昂った気持ちが落ち着いてきたりと、精神を落ち着かせることが経験的に知られています。
 医学的には、自律神経のバランスを整えてくれる作用(高ぶった交感神経の働きを抑え、副交感神経と交感神経のバランスをとる)”リラックス効果”があるのです。

 水面のゆらめき、優雅に泳ぐ色とりどりの熱帯魚、愛くるしいエビやヒトデ、これらを眺めている事が、日常のストレスから解放されたリラックス(=癒し)を生み出します。皆様の診察前の不安や緊張を少しでも和らげることができ、くつろぎを与えてくれることにつながれば、そして患者皆様の治療の一助となれば、なにより良いかと考えています。 


院長の耳鼻咽喉科に関する資格と学校医

  
 学校医   三中
 汐入東小
 汐入こども園
厚生省主催 補聴器適合判定医
厚生省主催 音声言語機能等判定医
日本耳鼻咽喉科学会認定 騒音性難聴担当医
日本耳鼻咽喉科学会認定 専門医


南千住8丁目って

ニュータウン・東京都による白鬚西地区市街地再開発地区
 開発当初の白髭西地区(上空からの写真) 
 
  南千住8丁目は、東京都による「白鬚西地区再開発事業」(昭和44年から始まり平成22年3月に完了)によって開発された、都内でも最も新しい街の一つです。
  約50ヘクタールの広大な事業区域の中に、都立汐入公園をはじめ、道路、都バス、巡回バス(汐入さくらバス)等が整備され、また、住宅・病院・学校・警察・消防署等が建設されました。
 当院も、平成11年に汐入眼科耳鼻科として開院しました。そして、平成19年より、2階に「汐入眼科」、1階に「汐入耳鼻咽喉科」と分離再開院しました。
 人口急増に伴ない、新規の保育園やこども園、小・中学校が建設されました。(乳幼児人口が減っている東京23区の中にあって、幼稚園や小学校の新規開設は稀なことだそうです。)
 
 当院にも、乳/幼児や小学生といった ちびっこの患者さん達 が大勢来院しておりますです。病院が怖いと泣いていた子供達も、2度3度と足を運ぶと泣かなくなってくれます。
 怖がりの子供達には、スタッフ一同、特に注意をはらい接しています。どうぞご安心ください。   


ページトップに戻る