荒川区 南千住 耳鼻咽喉科 補聴器 小児耳鼻科
汐入耳鼻咽喉科
Shioiri Ear-Nose-Throat med, clinic

熱のある患者様
発熱患者対応外来

|
発熱患者対応外来の受診の仕方
熱のある患者様は、下記の様にお願いいたしております。 感染拡大を抑える為、何卒ご理解とご協力をお願いします。(感染状況をみながら対策は随時更新される場合があります。) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() 待合室での『待ち時間短縮・三密解消』のため、初診の方は問診票にご記入の上ご来院して頂きますと幸いです。 |

![]() |
”コロナ陽性と判明した方”の療養のめやす
・発熱から5日間は自宅療養を推奨(登校・登園はお控えください。出勤も) ・さらに症状が軽くなってから24時間程度→外出自粛を推奨 ・また10日間はマスクの着用を行いましょう。 |
電話番号: 03(3802)8733
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

アクアリウムセラピー
![]() ![]() |
病気で体調が芳しくない方、診察前の不安や緊張でいっぱいの方、小さな子供さん方や付き添いのお母さま方、当院に足をお運びになってくださったすべての方に親しみを感じていただけるよう、待合室に大きな水槽を配置し”安らぎのある空間作り”を目指しています。 |
![]() ![]() |
【アクアリウムセラピー】 優雅に泳ぐ熱帯魚を見ているだけで、心が癒されたり、穏やかな気持ちになったり、不安な気持ちや昂った気持ちが落ち着いてきたりと、精神を落ち着かせることが経験的に知られています。 医学的には、自律神経のバランスを整えてくれる作用(高ぶった交感神経の働きを抑え、副交感神経と交感神経のバランスをとる)”リラックス効果”があるのです。 水面のゆらめき、優雅に泳ぐ色とりどりの熱帯魚、愛くるしいエビやヒトデ、これらを眺めている事が、日常のストレスから解放されたリラックス(=癒し)を生み出します。皆様の診察前の不安や緊張を少しでも和らげることができ、くつろぎを与えてくれることにつながれば、そして患者皆様の治療の一助となれば、なにより良いかと考えています。 |

院長の耳鼻咽喉科に関する資格と学校医
![]() |
|
当クリニックは荒川区南千住8丁目にある耳鼻咽喉科クリニックです。
一般の耳鼻咽喉科外来はもちろん、特に小児の耳鼻咽喉科に力を注いでおります。
また”新型コロナウイルス対策として、東京都の『発熱患者外来対応医療機関』”として認定されており、発熱患者対応外来を開設しています。
発熱等の症状があり、診察をご希望の方は、来院前にまずお電話を。(なお電話は9:30から受付です)。