head_img

お問い合わせ
TEL. 03(3802)8733
診察時間 am9:30 ~ pm13:00、pm14:30~pm18:30(土曜日は午前のみ)



乳幼児の薬の飲ませ方の工夫

  「指」-粉薬(歯の生えていない新生児)
薬を少量のぬるま湯で柔らかめのだんご状に練り、ほおの内側に塗りつけて、ぬるま湯などを飲ませます。

  「哺乳瓶」-シロップ・粉薬
少量のぬるま湯に溶かした薬を哺乳瓶に入れて吸引させ、さらに薬が残らないようにぬるま湯などを追加して飲ませます。

  「スプーン」-シロップ・粉薬(離乳食→スプーンに慣れてきた乳幼児
スプーンの上で薬を少量のぬるま湯に溶いて1回飲ませ、その後すぐに水やジュースなどを飲ませます。(薬の苦みを感じる前にすぐ水かジュースを。)

  「スポイト」-シロップ・粉薬
ほおの内側に少量ずつたらして飲ませます。(むせないように気を付けて口のわきから)

  「その他」
オブラート、服薬補助ゼリーに包む。
  • 砂糖や人工甘味料、シロップを加える。
  • 他の食品と混ぜる。(1回服用分ごと飲みきれる量)
◎苦味をうまく隠せるものは、粘り気があって味や甘みが強いもの(アイス、チョコ、コンデンスミルク、ミルクココアなど)です。
1歳未満の乳児には「小児ボツリヌス症」を発症する可能性があるので、ハチミツは与えてはいけません。
飲食物に混合する場合、薬剤によっては苦味が発現したり、相互作用により吸収に影響が出たりすることがあります。飲み残しは投与量が不正確になるため注意。
薬を溶かしたまま長時間放置してはいけません。苦味が増したり効果が弱くなることがあるため服用直前に混ぜましょう。


抗生物質の味や飲み合わせ

製品名 色と味 混ぜると
飲みやすくなるもの
混ぜると
相性の悪いもの
ワイドシリン細粒200(明治製菓)
ペニシリン系抗生物質
桃色
ミックスフルーツ風味
ペニシリン臭あり
牛乳、アイスクリーム、オレンジジュース(果汁25%くらいのもの) 酸味のあるもの(ヨーグルト・スポーツ飲料・乳酸菌飲料など)を混ぜると苦味が増すことあり!
パセトシン細粒
(協和発酵キリン)
ペニシリン系抗生物質
橙色
パイナップル風味
牛乳、アイスクリーム、オレンジジュース(果汁25%くらいのもの) 酸味のあるもの(ヨーグルト・スポーツ飲料・乳酸菌飲料など)を混ぜると苦味が増すことあり!
ケフラール細粒小児用100mg(塩野義)
セフェム系抗生物質
うすい黄色
オレンジ風味
わずかに苦い
乳酸菌飲料
ヨーグルト
プリン
チョコクリーム
スポーツ飲料
お茶類
果汁ジュース
セフゾン細粒小児用(アステラス)
セフェム系抗生物質
ピンク色
イチゴ味
そのままでも美味しいといわれており、ほとんどの子供がそのままで飲める 何を混ぜても問題なし、
トミロン細粒小児用100(大正富山)
セフェム系抗生物質
うすい橙色
イチゴ味
後味がわずかに苦い
アイスクリーム
チョコクリーム
ヨーグルト
ゼリー
お茶類
果汁ジュース
フロモックス小児用細粒100mg(塩野義)
セフェム系抗生物質
うすい赤色
イチゴ味
後味がわずかに苦い
つぶしたり、溶かしたりすると苦味が出るためできるだけ溶かさずに
バニラアイスクリーム
ヨーグルト
スポーツ飲料
乳酸菌飲料
メイアクトMS小児用細粒(明治製菓)
セフェム系抗生物質
橙色
バナナ風味
わずかに苦味あり
バニラアイスクリーム
牛乳
お茶類
スポーツ飲料
乳酸菌飲料
バナンドライシロップ50mg(第一三共)
セフェム系抗生物質
赤味のある橙色
はじめは甘味があるが、後で苦味が出る
牛乳
オレンジジュース
リンゴジュース
水に混ぜると苦味が増す
 
エリスロシン
ドライシロップ10%
ドライシロップW20%(アボット)
マクロライド系抗生物質
白色
バニラ味
原末は苦味が強い
ミルクココア
アイスクリーム
  (バニラ・チョコ)
練乳
ヨーグルト
スポーツ飲料
果汁ジュース
乳酸菌飲料
クラリスドライシロップ小児用(大正富山)
マクロライド系抗生物質
白色
イチゴ風味
原末は苦味が強い
噛んだり、すりつぶすと
苦味発現!
牛乳
アイスクリーム
練乳
ココアパウダー
プリン
佐藤
ピーナッツクリーム
スポーツ飲料
果汁ジュース
乳酸菌飲料
酸性薬剤(アスベリンDSやムコダインDSなど)
クラリシッド・
ドライシロップ小児用(アボット)
マクロライド系抗生物質
白色
イチゴ風味
原末は苦味が強い
ミルクココア
アイスクリーム(バニラ・チョコ)
練乳
ヨーグルト
スポーツ飲料
果汁ジュース
乳酸菌飲料
ジスロマック細粒小児用(ファイザー)
マクロライド系抗生物質
淡い橙色
パイン・オレンジミックス風味
原末は苦味が強い
牛乳
コーヒー牛乳
ウーロン茶
プリン
アイスクリーム
オレンジ・アップルジュース
スポーツ飲料
ヨーグルト
などで苦味が増すことあり
ミノマイシン顆粒20mg(ワイス)
テトラサイクリン系
淡黄赤色
オレンジ風味
乳酸菌飲料
プリン
チョコクリーム
牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、イオン飲料と混ぜると吸収が悪くなる。
Ca,Mg、Al、Fe剤含有製剤との併用で吸収が低下するため、服用間隔を2~4時間あける。

乳幼児薬Q&A

  幼児が間違えてシロップ薬を飲んだとき

■ペリアクチン

すぐだと:吐かせる
3時間以内:胃洗浄
1回2.5ml×体重(10キロ児だと25ml)位までは、経過観察でも可の場合も(ただし、傾眠傾向、興奮、痙攣、頻脈、不整脈、呼吸困難などに注意!)→1日様子見てなんともなければOK 

  処方された薬 はいつまでもつの?

目薬:開封後1ヶ月
シロップ:2週間以内
粉薬:半年以内(保存状況による)
軟膏・クリーム剤などのチューブ類入った薬:半年以内

保存状態によっては、もっと早く変質してしまうことがあります。基本は光の当たらない冷暗所保存ですが、温度・湿度により劣化が急激に進行したり、長時間空位に触れることにより酸化したりしてしまうこともあります。薬の種類により、保存の仕方が変わることがありますのでご注意ください。
個別の薬の保存に関しては、薬局さんによく聞いていてください。

  薬を吐いてしまったとき

服用してからどれくらいの時間で吐いたか、また吐いた量によっても対応が違ってきます。
結構たっぷり吐いた時、1つの目安として、
10分以内であれば再び服用〇
10分以上 経過していれば×(体内に入った薬の多くが吸収されているので、重ねて内服しないで様子を見て。)

  薬を飲み忘れてしまったとき
気がついたら、できるだけ早く飲むようにします。次の薬を飲む時間が近いときは、飲むのをやめるか、気が付いたときに飲んで、次に飲む時間を遅らせるようにします。目安は以下のように考えて下さい。
1日3回の薬:次に飲む時間まで4時間以上空ける
1日2回の薬:次に飲む時間まで5時間以上空ける

略語表

抗菌薬略語表

略語

代表的な製品名

一般名

ABK

ハベカシン

アルベカシン

ABPC

ビクシリン

アンピシリン

AMK

アミカシン

アミカシン

AMPC

サワシリン

アモキシシリン

AZM

ジスロマック

アジスロマイシン

AZT

アザクタム

アズトレオナム

BIPM

オメガシン

ビアペネム

CAM

クラリス

クラリスロマイシン

CAZ

モダシン

セフタジシム

CCL

ケフラール

セファクロル

CDTR-PI

メイアクト

セフジトレン

CEZ

セファメジン

セファゾリン

CFPM

マキシピーム

セフェピム

CFPN-PI

フロモックス

セフカペン

CLDM

ダラシン

クリンダマイシン

CMZ

セフメタゾン

セフメタゾール

CTRX

ロセフィン

セフトリアキソン

CTX

セフォタックス

セフォタキシム

CVA/AMPC

オーグメンチン

クラブラン酸/アモキシシリン

CZOP

ファーストシン

セフォゾプラン

DAP

キュビシン

ダプトマイシン

DOXY

ビブラマイシン

ドキシサイクリン

DRPM

フィニバックス

ドリペネム

EM

エリスロシン

エリスロマイシン

FMOX

フルマリン

フロモキセフ

GM

ゲンタシン

ゲンタマイシン

GRNX

ジェニナック

ガレノキサシン

IPM/CS

チエナム

イミペネム

KM

カナマイシン

カナマイシン

LVFX

クラビット

レボフロキサシン

LZD

ザイボックス

リネゾリド

MFLX

アベロックス

モキシフロキサシン

MINO

ミノマイシン

ミノサイクリン

PAPM/BP

カルベニン

パニペネム

PCG

ペニシリンG

ベンジルペニシリン

PIPC

ペントシリン

ピペラシリン

PUFX

スオード

プルリフロキサシン

SBT/ABPC

ユナシン

スルバクタム/アンピシリン

SBT/CPZ

スルペラゾン

スルバクタム/セフォペラゾン

ST

バクタ

スルファメトキサゾール/トリメトプリム

STFX

グレースビット

シタフロキサシン

TAZ/PIPC

ゾシン

タゾバクタム/ピペラシリン

TEIC

タゴシッド

テイコプラニン

TGC

タイガシル

チゲサイクリン

TOB

トブラシン

トブラマイシン

VCM

バンコマイシン

バンコマイシンk


抗結核薬略語表

EB

エブトール

エタンブトール

INH

イスコチン

イソニアジド

PZA

ピラマイド

ピラジナミド

RBT

ミコブティン

リファブチン

RFP

リファジン

リファンピジン

SM

ストレプトマイシン

ストレプトマイシン



抗真菌薬略語表

5-FC

アンコチル

フルシトシン

AMPH-B

ファンギゾン

アムホテリシンB

CPFG

カンサイダス

カスポファンギン

F-FLCZ

ジフルカン

ホスフルコナゾール

FLCZ

プロジフ

フルコナゾール

ITCZ

イトリゾール

イトラコナゾール

L-AMB

アムビゾーム

アムホテリシンBリポソーム

MCFG

ファンガード

ミカファンギン

MCZ

フロリード

ミコナゾール

VRCZ

ブイフェンド

ボリコナゾール


免疫抑制剤略語表

AZA

イムラン

アザチオプリン

CsACyA

ネオーラル

シクロスポリン

CPA

エンドキサン

シクロフォスファミド

FK506

プログラフ

タクロリムス


抗癌剤略語表

AMR

amurubicin

カルセド

Bev

Bevacizumab

アバスチン

CBDCA

carbplatin

カルボプラチン

CDDP

cisplatin

シスプラチン

CPT-11

irinotecan

トポテシン

CRZ

Crizotinib

ザーコリ

DOCDTX

docetaxel

タキソテール

ERL

erlotinib

タルセバ

GEM

gemcitabine

ジェムザール

NabPTX

Nab-paclitaxel

アブラキサン

PEM

pemetrexed

アリムタ

PTX

paclitaxel

タキソール

TS-1

Tegafur gimeracil oteracil

ティーエスワン

UFT

Tegafur uracil

ユーエフティ

VNR

vinorelbine

ナベルビン

VP-16

etoposide

ラステット



トップページへ
乳児の薬
カンジダ薬
ステロイド軟膏など
COPD薬
保湿剤
乳幼児小児の感染症(登校登園禁止の疾患)
小児の抗生剤味と飲み合わせ
乳幼児の喘息発作の時


 

お問い合わせ

icon 電話番号03(3802)8733 
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る